MENU
CLOSE
ホーム » コラム » 開業1年後に後悔しないために…「立地より●●」なサロン選びの軸とは?
独立して自分のサロンを持ちたい——そう思い立ってから、まず考えるのは
「どこで開業するか」ではないでしょうか?
確かに「立地」は大切。
でも、実際にレンタルサロンで開業して1年後、意外にも「立地よりも大事なことがあった…」と気づく方が多いのです。
今回は、東京でレンタルサロンをお探しの方に向けて、「立地だけで選ぶと後悔するかもしれない」サロン選びのポイントをお届けします。
駅チカで人通りが多い場所は魅力的に思えますが、それだけでは安定した集客にはつながりません。
むしろ大切なのは、サロンがある建物や周辺環境の「安心感」。
例えば、
・建物内が静かで落ち着いているか
・他の入居テナントが美容や医療系など、サロン業にマッチした業種か
・エントランスや通路が清潔に保たれているか
など、「お客様が通い続けたい」と感じる環境づくりが集客の鍵になります。
一度来てくれたお客様に「また来たい」と思ってもらえるかどうか。それを大きく左右するのがサロンの「雰囲気」です。
インテリアのトーンや明るさ、空気感。
こうした五感に働きかける空間づくりは、施術の満足度を超えて、感情に残る“印象”をつくります。
そしてその“印象”が、次回予約や口コミにつながっていくのです。
あなたの技術を最大限に活かすには、それを支える「設備」も妥協できません。
・施術ベッドの広さや使いやすさ
・鏡・ワゴン・タオルウォーマーの配置
・ストレージや荷物置き場の確保
など、サロンに何が備え付けられているかによって、施術のしやすさ・満足度・時短効率が大きく変わります。
東京のレンタルサロンは選択肢が豊富だからこそ、設備面のチェックは忘れずに。
開業直後はコストも気になるため、「家賃が安いからここにしよう」「とりあえず近いから」という理由で選んでしまいがち。
でも、1年後に後悔しないためには、【環境・雰囲気・設備】のバランスをじっくり見ることが大切です。
お客様に選ばれ続けるサロンになるには、「施術以外の価値」を整えることが何よりも重要。
東京でレンタルサロンを探しているあなたへ。
開業後の未来を想像しながら、「立地」以外の要素にも目を向けてみてください。
立地よりも“選ばれる理由”を大切に。
環境・雰囲気・設備が、サロン経営を成功させる第一歩になります。
はなまちサロンでは様々な 支援を行っております。