レンタルサロン Hanamachi

MENU

CLOSE

イベント・コラム

【初心者向け】耳つぼジュエリーとは?効果・メリット・導入方法まとめ

耳つぼジュエリーとは?

耳つぼジュエリーは、耳にある経穴(ツボ)を刺激しながら、
スワロフスキーやラインストーンなどの小さなジュエリーを貼り付ける美容法です。
「見た目のおしゃれさ」と「ツボ刺激による美容・健康効果」を同時に得られるのが特徴で、
韓国や日本を中心に人気が広がっています。

耳には全身のツボが集まっているとされ、東洋医学の文脈でも広く紹介されています。(参考:統合医療に関する情報(厚生労働省)

 


耳つぼジュエリーの効果

 

耳には全身の臓器や体調に関連するツボが多数集まっています。
そこに専用のシールでジュエリーを貼ることで、以下のような効果が期待されます。

 ● 美容効果:リフトアップ、肌荒れ改善、むくみの軽減

 ● 健康サポート:肩こり緩和、目の疲れ、ホルモンバランスの調整

 ● ダイエットサポート:食欲抑制、代謝アップ

「施術+見た目の可愛さ」が組み合わさっている点が、他の美容メニューにはない魅力です。


耳つぼジュエリーがサロン業界で注目される理由

 

  1. 小スペースで導入できる
    ベッドや大型機器が不要。ネイルサロンやまつエクサロンでも導入しやすい。

  2. 初期費用が低い
    専用のシールやジュエリーを仕入れるだけでスタート可能。

  3. リピートにつながりやすい
    効果が数日〜1週間程度で切れるため、定期的な施術でリピート来店を促せる。

  4. ターゲット層が広い
    美容意識の高い20〜40代女性だけでなく、健康志向の高い男性・中高年層にも人気。

 

コラムバナー②

 

 


耳つぼジュエリー導入のメリット

 

  • 既存メニューに“プラスワン”しやすく、客単価UPが期待できる

  • 「耳つぼダイエット」や「肩こり緩和」など目的別に打ち出すことで差別化できる

  • SNS映えするビジュアルで、新規顧客の集客に活用可能


導入方法とポイント

 

  1. 講習や資格を受講
    基本的に国家資格は不要ですが、民間講座を受けると安心して施術でき、顧客への信頼度もUP。

    民間講座の受講で施術精度や安全性が高まり、顧客の信頼にもつながります。(例:日本耳つぼアーティスト協会(JEJA)

  2. ジュエリーやシールの仕入れ
    デザイン性の高いスワロフスキーなどを用意することでSNS映えも狙えます。

  3. 施術空間の確保
    小さなテーブルスペースや椅子があれば始められるため、レンタルサロンや自宅サロンでも導入可能。

 

コラムバナー①

 


まとめ

 

耳つぼジュエリーは、美容と健康を同時にサポートできる、手軽かつリピートにつながる注目メニューです。
初期投資が少なく、小スペースでも始められるため、
既に運営しているフェイシャルサロンやネイルサロンでプラスメニューとして追加するのはもちろん、
レンタルサロンで独立開業を考えている方にも最適です。

👉 レンタルサロンHanamachiなら、個室・月額制でリスクなく安心して新メニュー導入が可能。
サロン開業を考えている方は、ぜひチェックしてみてください。

 

 

コラムバナー②

執筆者情報

株式会社アントレサポート 鈴木

創立23年のレンタルオフィスの会社を経営。

バーチャルオフィス・レンタルサロンなど、さまざまな事業展開をしている。

はなまちサロンでは様々な 支援を行っております。