レンタルサロン Hanamachi

MENU

CLOSE

イベント・コラム

「好き」を仕事に!サロン開業で叶える理想の働き方

はじめに


 

「美容の仕事が好き」「誰かの体を癒すことにやりがいを感じる」
―そんな“好き”な気持ちを大切にしながら、自分のペースで働く。

そんな理想の働き方を叶えたいと考える方が、いま増えています。

でもその一方で、「本当に自分にできる?」「失敗したらどうしよう」…
と不安を感じて、一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか?

今回は、“好き”を仕事に変えるための考え方や、理想の働き方を実現するためのヒントをご紹介します。

 

「好き」を仕事にするって、実際どう?


 

「やりがいのある仕事をしたい」「好きなことに打ち込んで生活したい」
そう思うことはとても自然なことです。

好きなことを仕事にできると、毎日の充実感が大きくなり、モチベーションも持続しやすくなります。
お客様から「ありがとう」「また来たい」と言われた時の喜びは、何よりの報酬です。

ただし、現実には“好き”だけでは続けられないこともあるのが開業。
集客・経営・スケジュール管理など、自分自身で全てを担う必要があります。
だからこそ、事前に働き方のイメージをしっかり描くことが大切です。

 

 

サロン開業が“理想の働き方”に向いている理由


 

サロン開業は、自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働ける選択肢です。

たとえば、、、

  • 朝だけ・週末だけ働くこともできる
  • 場所に縛られず、自分の空間で施術できる
  • 長く付き合える顧客と信頼関係を築ける

また、自分のこだわりをサービスや空間に反映できるため、
「こんなサロンをつくりたかった!」という理想を形にしやすいのも魅力です。

 

夢の実現に向けて押さえたい3つのステップ


1. スキル・資格を整える

まずは施術の技術や接客力を磨くことが基本。
必要な資格やスキルがあれば、しっかりと準備をしておきましょう。

2. 理想の働き方を具体化する

「月にどれくらい働きたいか」「どんなお客様に来てほしいか」「収入目標は?」など、
自分の理想を具体的に可視化することで、準備すべきことが見えてきます。

3. 現実的な開業スタイルを考える

いきなりテナントを借りて開業するのは、リスクも大きくハードルが高いもの。
最近では“レンタルサロン”という選択肢も注目されています。

 

 

 

月額制レンタルサロンという選択肢


 

当社のような「月額制レンタルサロン」は、
初期費用を抑えて、自分のサロンを持つような感覚で開業できる仕組みです。

  • 敷金・礼金ゼロ
  • 光熱費がかからない!
  • 集客サポートや運営相談もOK
  • 登記・名刺・HPに使える専用住所も利用可能

無理なく・無駄なく開業したい方にぴったりのスタイルです。

 

 

 

「好き」は、誰かの癒しになる


 

「自分にはまだ早いかもしれない」
そう思う気持ちはとても自然です。
でも、始めるタイミングに“正解”はありません。

ほんの小さな一歩でも、「やってみたい」という気持ちがあれば、それがあなたの人生を動かすスタートになります。

あなたが“好き”だと感じることは、きっと誰かにとっての癒しとなり、日常の疲れをやわらげる大きな力になるはずです。
それはお客様にとってだけでなく、あなた自身の心にも優しい時間をもたらしてくれるでしょう。

理想の働き方とは、ただ「自由」であることではなく、
「自分らしく生きられる場所を持つこと」

その一歩として、サロン開業という選択肢が、きっとあなたの未来を照らしてくれるはずです。

 

 

🌿 アントレサポートのレンタルサロンで開業をサポート!


 

アントレサポートのレンタルサロンでは、これから開業を目指す方に寄り添ったサービスをご提供しています。
初めての方にも分かりやすい料金体系と、安心のサポート体制。
「まずは一歩踏み出したい」という方も大歓迎です!

🔗 四ツ谷レンタルサロンの詳細はこちら

 

執筆者情報

株式会社アントレサポート 鈴木

創立23年のレンタルオフィスの会社を経営。

バーチャルオフィス・レンタルサロンなど、さまざまな事業展開をしている。

はなまちサロンでは様々な 支援を行っております。